健康の土台は下半身&重大発表

/

症状から記事を探す

この度、日本橋中央整骨院の院長に就任しました山村です。

これから日本橋のみなさまの健康づくりに力を尽くしてまいりますので、よろしくお願いいたします。

さて、4月になり暖かくなってきましたが、いまだに足まわりの冷えや浮腫みが消えない方は、下半身の“めぐり”に問題があるかもしれません。

また、足まわり以外にも循環を悪くさせる原因はいくつもあります。

①姿勢不良。

姿勢が悪くなると骨や筋肉、神経や血管が正しい位置から僅かにズレてしまい、体内循環に滞りや停滞が生じて、十分な血液が下半身に行き届かなくなります。

②食生活の乱れ。

下半身につながる血管の中でもっとも太いものはお腹を通っています。

乱れた食生活は内臓の働きを低下させ、お腹のハリ、下半身へとつながる腹大動脈に過度な圧迫が加わって循環不良の原因となります。

③運動不足。

ここでの運動とは、長時間同じ姿勢で身体を動かす機会の少ない、デスクワークに従事しているような方のことです。

身体を動かさなければ血液はスムーズに流れてくれません。

正しい姿勢。

バランスのよい食事。

適度な休憩と身体を動かすこと。

これらを実践して、冷えや浮腫みに負けない身体をつくっていきましょう!

当院のご紹介 About us

院名:日本橋中央整骨院
住所〒103-0027 東京都中央区日本橋2-9-4
最寄:東京メトロ「日本橋駅」徒歩0分、D4出口すぐなか卯の隣
駐車場:なし
                                                                   
受付時間 日・祝
11:00〜
15:00
11:00~
16:45
-
16:00〜
19:45
- -
定休日は日曜・祝日です

【公式】日本橋中央整骨院 公式SNSアカウント 日本橋中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】日本橋中央整骨院 公式SNSアカウント 日本橋中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】日本橋中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術などのご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中