サプリメント
施術メニューから記事を探す
症状から記事を探す

日本橋中央整骨院 のコラム一覧

骨格は日常を変える

こんにちは。院長の田代です。 今回は、骨格のバランスを整えることによって得られる利点とゆがみのメカニズムについてお伝えします。 骨格は身体の軸としてバランスを保つ働きをしています。 しかしながら、日常生活の不良姿勢やクセ […]

詳細を見る

任せてあなたの腰痛

こんにちは。院長の田代です。 今回は毎回季節変わりに腰痛を起こす方、必見の情報をお伝えします。 まず腰痛は「改善できる」ということです。 腰痛の80%は原因が明確ではありませんが、インナーマッスルの低下を警告してくれてい […]

詳細を見る

新設備導入!

こんにちは。院長の田代です。 今月は当院が新たに導入した、複合高周波EMSの「楽トレ」をご紹介します。 楽トレは、わずか30分間仰向けで寝ているだけで、体幹(インナーマッスル)が鍛えられる夢のようなマシンです。 「ぽっこ […]

詳細を見る

失った筋力を戻しましょう

こんにちは。 院長の田代です。 今月は新型コロナウイルスの感染拡大防止の影響で、外出自粛やリモートワークを余儀なくされ、体力が落ちてしまった皆さんにおすすめの改善法をご紹介します。 体力低下の一番の原因としてご理解いただ […]

詳細を見る

関節を守りましょう

関節に痛みを感じたら変形性関節症かもしれません こんにちは。 院長の田代です。 今月は変形性関節症についてご紹介します。 変形性関節症とは、関節の軟骨が摩耗や衝撃などによりすり減ってしまい上下の骨がぶつかって痛みが生じた […]

詳細を見る

天使の羽を美しくしましょう

肩甲骨はがしで肩こりの緩和が期待できます みなさん、こんにちは。 院長の田代です。 今月は、デスクワークや家事で誰もが一度は経験する「肩こり」の改善策として「肩甲骨はがし」についてご説明したいと思います。 肩甲骨はがしと […]

詳細を見る

春間近!自律神経について知っておきましょう

春と自律神経には深い関係があります みなさん、こんにちは。 院長の田代です。 突然ですが、春先に自律神経系の症状が出やすいのはなぜだと思われますか? 季節の変わり目だからでしょうか、それとも暖かくなってくると同時に菌も活 […]

詳細を見る

花粉症はツボを刺激して早めの対策を

花粉症の時期が来る前に予防をしましょう みなさん、こんにちは。 院長の田代です。 今回はこれからやってくる花粉症についてお伝えします。 現在のところ花粉症を引き起こす花粉は約50種類あると言われています。 発症は突発的で […]

詳細を見る

謹賀新年!

年末年始でお疲れの腸に みなさん、あけましておめでとうございます。 院長の田代です。 昨年は当院をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 今年もより一層施術に磨きをかけて皆さんの健康づくりに寄り添ってまいります。 […]

詳細を見る